時々唸るファンの音

色々と勉強してみたいと思ってる人の備忘録。

2019-12-19:Podcastをやってみた

今日もブログを更新できそうなので、更新しようと思いまーす。

モノは試しに

Podcastの世界にハマりはじめ、色々と聞いていて楽しいな~って思ってる今日この頃…

(引き続きオススメのPodcastがあればぜひぜひ教えて頂けると嬉しいです!)

 

趣味の関係で、録音環境あるよな……と、ふと思ったのです。

よし、試しにPodcast録音してみるか……?

 

まず、先日の勉強会で頂いた本を読む

「ONESTOP PODCAST Podcastを始めよう」

booth.pm

 

(もくもくと読む………………)

なるほど、わかった!

 

環境を整理する

 

編集は何使おうか…と悩んでたところ、

そういえばうちAdobeCCあるやんってことでコレを採用。

AUDITION使ったことないぞ…

困ったな……と思ってたらこんなチュートリアルが…!

Adobe先生、神すぎる……!

helpx.adobe.com

これを見て、何となくの操作方法をスピードラーニング

 

番組内容を考える

準備はできた、後は内容さえあれば録音できるぞ…

内容…

内容…

 

このブログを感想言いながら読み上げるか。

 

アリなのかナシなのかというと……きわどい感じだけど

ある程度のボリュームがあって、私のことを知ってる人が関心のある話題(技術系)となるとコレしかない…

 

あとはオープニングの挨拶とエンディングの挨拶を考えて…

 

内容できた~~~~~

 

録音をする

チュートリアルで学んだやり方をそっくりそのまま真似て録音を開始!

(オープニングトークかみかみで3回録音しなおしたのはここだけのお話)

 

あとは1日ずつセクション分けして録音◎

ここは割とスムーズにできました。

あれ…

1日ごとに録音してたけど、つなぎ目ぶちぶちで聞きづらいな…

こういう時ラジオならどうするんだろう…

(考える)

ジングル入れるか

(ついでにBGMもいれちゃお☆)

 

ということで、フリーBGMのサイトからジングルをゲットすることに。

(私はこちらを利用しました。→ フリーBGM(音楽素材)無料ダウンロード|DOVA-SYNDROME

 

編集をする

聞きやすいオーディオにするコツがあるらしく、

音声の入りと終わりをフェードイン・アウトすると聞きやすくなるそう!

なるほど、やってみよう~ということでそれぞれのセクションを編集。

 

音声編集するときはヘッドホンを使ってるのですが、

イヤホンやスピーカーでも聞いてみて聞きやすい音量バランスに……

 

 よし、アップロードだ!

今回はアップロードしやすそうなやり方である

Anchorにアップロードする

 というやり方を採用しました。

 

英語ェ……となりながら

本を片手にアップロード。

 

そして、無事にちゃんとアップロードできました……

その番組がこちら↓

 

anchor.fm

 

わ~い、できたできたーっ!

 

感想

私の場合、録音環境が整っていたので内容を考えるだけで番組が出来上がりました◎

アップロード自体はそこまで難しくないと思います!

 

 

ということで、

モノは試しって感じでPodcastを上げてみた感じでした~!

また、ブログの読み上げをするPodcastを上げるかもしれません。

その時はよろしくお願いしますー!

 

今日はこの辺で!