時々唸るファンの音

色々と勉強してみたいと思ってる人の備忘録。

2019-12-18-:はじめて勉強会へ行きました

出会いは唐突に

先日、勢いで作ったTwitterアカウントのやりとりの中で……

 

これは時期が来てるぞ……乗るしかないこのビックウェーブに……

ということで参加表明することに。

 

ところでどんな勉強会に参加したの?

しがないラジオmeetup4

shiganai.org

こちらのPodcastのオフイベントみたいな感じなんだと思います(上手に説明できない)

オシャレなビル

入り方がわからなくてうろうろしてました。

無事突入できたけど、中もオシャレでオシャレだな~って思ってました。

トイレがキレイってすばらしい。

(男性用のトイレは部屋から遠くて大変そうだった)

 

どんな中身だったの?

8人の方が登壇されていて、それぞれお話をしてくれる感じでした。

それぞれ私の一言感想を書いておこうと思います。

  • gamiさん

2019年活動振り返りをされてました。他者の「たのしい」をクリエイトするってのは本当に素晴らしい活動だと思います。「越境」は私も一つキーワードにしてみたい。

  • kazutoさん

転職でうまくいかなかったお話とその後どうしたかというお話をされてました。マッチングって本当に大事だと思う。自分に合った事をやっていくのはとてもとても重要。

  • 杉さん

フリーエンジニアに関しての色々のお話をされてました。「人とのつながり」と「日々頑張ること」は確かに大事だなあと思いました。周りの人を大事にしていこうと再度認識させられました。

  • takaaki tanakaさん

しがないラジオを分析したお話を聞きました。私の知らない日本語の羅列が出てきたような気がするけど、わかりやすい解説で何をやってるのかは理解できました。つきなみだけど「すごい」です。

  • ぼうさん

たくさんの勉強会に参加したそうです。特に面白かった勉強会を色々紹介されてました。アマチュア過ぎてどんなことをやってるのか具体的にはわからなかったのですが、いろんなことに取り組まれたんだ!すごい!って思いました。

  • サポーターズさん(スポンサーLT):うっしーさん

スポンサーLTです。サポーターズって会社のお話やら、勉強会たくさん開いてますってお話を聞きました。私にも行けそうな勉強会あるのかな……????

  • アマレロさん

コーヒーのお話をされていました。人の前でお話するっていうのは機会がないとなかなかできないと思います。それを大人になっていきなりやろうと思って実践するっていうのはすごいことだとおもいます。。

  • ずっきーさん

活動報告をされてました。おうちすごくきれいですね!!!うらやましい!!!遊びに行きたry 嘘です。しがないラジオの更新無理のない範囲で頑張ってもらいたいです。

 

全部を聞いての感想

いろんな人の今年の取り組みを聞けてすごくよかったのです。

こんなこと頑張ってるよ、こんな失敗をしたよ…

私もちょうど頑張り始めた人なので、頑張りを継続できたらいいな~と思いました。

 懇親会

私は正直いろんな人がいる場面はどっきりしてしまうのですが…

頑張って輪に入ってお話したりしてみました。

 

非エンジニアです!!

ただの主婦です!!!!!

最近じゃんけんゲーム作りました!!!!!!!!!!!

 

みたいな話をしていた人です。

 

嬉しかったのは、じゃんけんゲームを作ったデモ画面を見せたら

「すごい!」って褒めてくれる人ばかりだったこと……

調子にのって、このブログを見せながら製作過程を見せたら

「すごい!」って褒めてもらったのがすごくうれしかったです~

(みなさま褒め上手)

 

少し私の話をして、進路相談をしていただいたりなど……

すごくありがたかったです。

 

色々あって私は自己評価がびっくりするくらい低い人間なのですが

あんまりに「すごい」と言われすぎて

「すごいのかな…」と少し思ってしまいました…!

 

あとちょっとだけPodcast楽しそう!って思いました。

(ただ、話す内容があんまりないから自分で番組開設するのは大変そうだけど)

 

まとめ

プログラミングをしてみたい!

どうせなら勉強ブログ作る!!!!

じゃんけんアプリ作った!

技書博へ行って触発されて

Twitterアカウントを作る

Podcastを聞いたり色々情報収集する

勉強会へ参戦!!!!!!!

 

ここまで10日くらい……

すごく世界が広がった10日間でした。

 

今日もお勉強頑張ります◎

2019-12-17

昨日(2019-12-16から1日間の記事一覧 - 時々唸るファンの音の続きです。

 

「じゃんけんゲーム」を作る………

ゲームの画面までは悪戦苦闘しつつもなんとかできたのですが、ここから先が大問題でした…………

本当にプログラミングやったことなくて、VS Codeを開いて硬直してしまいました。

今までは動画を見ながら、順番にコードを書くと組みあがったけど、今、私は何もないところから何かを作ろうとしなければいけない……

 

私はここでひとつ自分にルールを決めることにしました。

「じゃんけん」ってワードで絶対検索しないぞ……

たぶん、検索すると正解がわかっちゃう感じがして、せっかく0から1をつくるチャンスなのに自分でつぶしてしまう感じがしてもったいないなって思ったんですよね…

 

ですが、さすがに何からやっていいのかわからなかったので、主人を捕まえて相談をしてみました。

 

私「なにからやったらいいのかな…何にも思いつかないよ……」

主人「そうだね~…まずは紙でもなんでもいいから日本語で何をすべきなのか書いてみるといいんじゃないかな?」

私「ほう…」

主人「あとはそれを頑張って実現してみましょう!」

 

なるほど……それだったら私もできそうかもしれない。

ということで再びipadに向かって、うーんと悩んでみる。

 

悩んだ結果

f:id:noisy_f:20191216213008j:plain

こんなことができたら!!!いいな!!!!

こんなことができたらきっとゲームになる(はず)と信じて、やれそうなところから書いてみました。

 

①を実装してみる。

これが私がうまれて初めて書いてみたコードです。

 
startBtn.addEventListener('click', () => {
    document.getElementById('startArea').style.display = "none";
    btnOn();
  });

 

これを書くのに1時間かかったのです………

 

②を実装してみる。

ここは格闘の連続…どう書いていいのかわからないくらい格闘しました。

途中で2回だけ主人に相談をしました。

 

私「どうしても動いてくれないよ…」

主人「スペルミスしてるね。」

私「うごいた!」

 私「どうしても動いてくれないよ…」

主人「かっこの位置がちょっと違うね。」

私「うごいた!!!!」

 

それ以外は全部自分で考えて、自分で調べて、頑張ってみました……!

 

 

なんとなく形になる。

動画の張り方がわからなかったから、私のTwitterのリンクを張るのでそれを見てもらおう…。

 

 

 

スタートボタンを押すとゲームがスタートして

「じゃんけん」をしまくって

先に3勝したほうが勝ちになって最終結果がでる。

そしてリプレイボタンでもう1回遊べる。

 

とりあえずやりたいことは全部できたっぽいです。

 

夜中にむくっと起きて作ってしまったので、主人にはまだちゃんと見せてません。

主人の反応はまた明日にでも書こうと思います。

 

明日は雑記も交えてかけたらいいなーっ。

 

今日ははやいですが、この辺で。

 

 

2019-12-16

今日も書けそうな内容があるのでブログを書こうと思います!

 

「じゃんけんゲーム」作ってみる?

コツコツ、ドットインストールで勉強してたのですが

そろそろJavaScriptの課題が終わりそうになってきました…。

他の課題やってもいいけど、もう少しJavaScript勉強したいな…と主人に相談したところ…

 

「じゃんけんゲーム作れると思うから作ってみようか」

と提案されました。

 

普段何気なく簡単にやっているじゃんけんですが、

ゲーム化しようとすると、とても大変なのでは………………!

 

でも、楽しそうなので頑張ってみることにしました◎

 

画面構成を考える

見た目から入るタイプの私なので、画面構成から考えることに。

頭抱えながらipadにあーでもないこーでもないすること1時間……

こんな画面なら楽しいのかな?というプロトタイプ

f:id:noisy_f:20191216213001j:plain

はじめて考えるゲームの画面…

 

形にしてみよう

それをHTML/CSSで形にする作業……

あーでもない、こーでもない、あああああああああっっっ

ってなりながら出来上がった画面がこちら。

 

f:id:noisy_f:20191216212943p:plain

スタートボタンを押すとゲーム画面に移行するよ。

f:id:noisy_f:20191216213545p:plain

これを見た主人「懐かしい感じがする」

 

主人の感想

すごい…いいよ…うん、いいよ…!

懐かしい感じがするよ…初心者感がすごい…逆にいい…

たぶん色のチョイスのせいだと思うけど…

よく頑張った!

 

懐かしい感じのするUIです…

自分でもなんかいけてないって思ってるけど、今はこれが限界……

 

少し長くなりそうなので

ゲーム作り、JavaScriptでコードを書いてみたお話はまた明日書いてみようと思います◎

 

はじめて0から作るゲーム…果たして…どうなる……!

2019-12-15

今日も書けそうなことがあるので書いてみようと思います!

力を抜いて頑張るよ~

 

なぜ、今になってプログラミングをはじめたのか。

私は30歳くらいの人なんだけど、

私の主人がエンジニアでずっとパソコンとお友達なんですよね。

私も結構、パソコンとか触ってるのは好きではあったんだけど、

主人がやってることはあんまりよくわかんなかったりするの。

 

私も主人もオタク趣味全開の夫婦なんだけど

それぞれオタクのベクトルが違って、お互いあんまり干渉しない感じ。

それはそれですごく良いんだと思う。

 

 

でも、あんまりに趣味が合わなさすぎて

共通の話題ないなあ…って思ってたから、私のほうが主人の趣味(というか仕事というか)に寄ってみようと考えたんですよ。

 

少しずつ少しずつ

「どんなことからはじめるといいの?」とか

「わからないところは教えてくれる?」とか聞いていって

 

主人からは

「まずは形になるものからやるといいと思うよ。」

「いいよ。教えられそうなことは教えるよ。」と言ってもらえたりとかして

 

いよいよやる気だして初めてみた感じです。

 

ブログは私が「はじめる!!!!」って言ってはじめてみたんだけど

たぶん見てくれる人はあんまりいないだろうし、需要もないだろうけど

もし、できるようになって見返した時に「そんなこともあったな~」って思い返せるとよいなって思ったからやってます。

 

二人で散歩するのも好きなんだけど

散歩しながら

「名前のついてる関数とついてない関数があるんだね~」ってお話したり

「何がつくれるようになるかな?」とお話したり

そんな感じで共通の話題ができて個人的にはうれしかったりします。

 

あとは単純に主人の仕事に対してより尊敬するようになりました。

0から1をつくるのってとても大変。

それを時には苦しみながらちゃんと作り上げるのは本当にすごいことなんだなって思えるようになりました。

 

今は、職業訓練みたいな場所にも通って勉強してるのですが、

自主学習もしっかりして

なにか次につながってくれればすごくいいなって思ってます。

 

もしかしたら夜にも書くかもしれないけど、

今日はこの辺で!

2019-12-14 : 技術同人誌博覧会へ行きました。

今日は技術同人誌博覧会(以下、技書博)へ行ってきました。

超初心者すぎて「知らない…横文字…並んでる…」って固まりそうだったり、売り子さんから「どうぞ読んでみてください」って言われて読んでみても「oh..」となったりしてて申し訳なかったんだけど…その中でも私にもわかりそうな本があったので購入してみました。

 

「エンジニアの成長を応援する本」

 

booth.pm

 

どんな本?

いろんな人が「アウトプット」することの重要性についてそれぞれの経験をもとに書いている本です。

このブログをはじめたのは、この本に出合うほんの少し前だったので、結構タイムリーだ!と思って手に取った感じです。

 

ブログやっても誰のためにもならないしな…

素人がこんなことしていいのだろうか…

とかいろいろ思いながらだったので、本を読んで結構励ましをもらった感じです。

 

第3章の内容が特に刺さって、誰かのためにというより「自分のために」アウトプットするのもよいという感じで、誰かのためにっていうか、自分のためにできるアウトプットはしていきたいなーと思いました。

 

今は色々始める時期がきてるんでしょうね。きっと!

 

本の感想文上手に書けたらいいなって思うんだけど、

上手に書けそうもないのが悔しいです…。

 

たぶん、この本はエンジニアだけじゃなくていろんな分野でも応用のきく内容だろうなと思ってます!私にとってはすごくためになった本なので、ぜひ手に取る機会があれば手に取って読んでほしいです。

 

さっそく実践してみた

とりあえず、本を読んで実践したことがあります…。

何かというと…

技術用のTwitterアカウントを作りました!

わたしにはまだ早いと思ってたのですが、こういうのは時期が来てるときにやるべきだと思ったので勇気をだして作ってみました。

 

すごく初心者で右も左もわかってない者ですが、

興味を持ってくれた方はフォローしてくれると嬉しいです。

よろしくおねがいします~♪

 

@fan_tech_

ふぁん (@fan_tech_) | Twitter

 

技書博の感想

技書博でありがたかったのは、休憩スペースがあったところです。

つかれた~となったときに一息つけるところがあったのはよかったです。

お菓子もコーヒーもおいしかったです。ありがとうございました。

 

次も時間が合えば伺いたいものです。

 

今日の雑記

今日の作ったご飯がすごくおいしかったので、紹介しておきます。

 

用意するもの

 

作り方は簡単!

あったかいごはんに、アボカドをサイコロ状に切って、かつおのたたきも盛って、おいしいタレをかけるだけ!私は辛いのが苦手マンなので、豆板醤の量を少し減らしてます。

 

今日はこの辺で!

 

2019-12-13

今日も書けそうな事があるので、ブログを書こうと思うよ!

色々課題に取り組んでみた。

今日はドットインストールのミニアプリを作ってみようの中から色々作ってみた。

 

 

今日はこの中から、

ストップウォッチを作ろうついてのメモを書こうと思う。

JavaScriptでストップウォッチを作ろう

startを押すとカウントアップが始まって、

stopを押すと一時停止

resetを押すとリセットされる機能がついたストップウォッチを作るという内容。

 

まあ、普通にHTML/CSSで画面を作って

JavaScriptを記述して実装してみようねって感じだと思う。

 

定数とか変数とかが出てきて、

「あ~、なるほど…こういう時にこういうのを定義するといいのね…!」って思ってた。

 

お名前付き関数と無名関数があって、

使うタイミングとかは上手に説明できないんだけど、なんか使い分けをするんだなって感じた。

 

何度もタイマーを発動させないように、

startしたらstartを押せないようにしたりするとか、工夫しないといけないんだな~ってことも動画見てて思った。

 

現在の日時を取得したり、

それを表示させたり、

止めて保持したり、

リセットしたり…

 

完全に見たまま書いただけなんだけど、

1行1行どんなことがしたいのかな?って考えながら読み解いていった。

 

自分の力でストップウォッチを作れたのはすごくうれしかった。

 

今日の雑記

たくさん分からないことがあるんだけど、

一つ一つ一生懸命調べたり、考えたり、時にアドバイスをもらったりして、

今日ちょっと作ってみて、

案外理解できてたりして……

 

なんかうれしかった!

この気持ちを忘れないように少しずつ頑張れたらいいな~と思ったよ!

今日はこの辺で。

2019-12-12

今まで趣味レベルでの何かウェブサイト的な何かは作ったことあったんだけど、それも「こういうことやりたいときってどうやるんだろう?」みたいな感じで調べながらやっていて、通してHTML/CSSをそれなりにきっちり学んだわけじゃないかったから、ちゃんと通していろんな知識を学習できるのはいいことだなあとしみじみ思う。

 

就労訓練でやってるようなこととかも結構勉強になるし、

ドットインストールでやれるようなことも結構勉強になるなあと思ってる!

 

最近やったことのまとめ

具体的にこの項目をやったよ 

HTML/CSS
  • 詳解HTML 基礎文法編

「わかってる」と思ってるけど、基本は大事なのでちゃんと見て手を動かす。

  • 詳解HTML フォーム部品編

これはあんまりよくわかってなかったから勉強になった。ちゃんとしたフォーム作ったことないから今度作ってみようと思う。

  • 詳解CSS 基礎文法編

なんとなく形になるからこれでいいや、みたいな感じだったけど、ちゃんと一度見るもんだね。

これ!これわかんなかったんだよー!って気分。ここに指定するにはどうするの!!!!って気分だったんだけど、なるほどな~ってなってた。これも何か作ってみる時に実践してみたい。

  • 詳解CSS Flexbox編

なんとなく扱ってたやつをきちんと教えてもらった気分。なんとなくはあんまりよくない。

 

JavaScript

な、なんだこれ…って気分なので何回か見直す必要がありそう。私の中に無い概念だから、理解するまでお時間かかりそう。負けない、頑張る。オブジェクト編に比べたらまだ理解できるから救い。

その概念は私にはないんだよ…って気分だけど、なるほどな~、こうやってあげるとやりたいことの実現に近づくんだな~、なるほどな~ってなってた。たぶん、あと3回見てもわからない。

これはね、ウェブサイト作るときにちょっと見てたからなんとかわかる感じ。ああ!これ見たことある!って感じでオブジェクト編の絶望に比べたら救いだった。

任意のランダムの数字を生成して、それに「大吉」「中吉」「凶」と振ろうという課題なんだと思う。なるほど、なるほどってなってた。「こうするとこれができるぞ!」っていう定石っていうのか公式っていうのか、そういうのがあるのだなというのを認識した講座だった。

 

最近やった講座と雑な感想を書いておいた◎

 

そういえば(以下本当に雑記)

昨日楽しみだったツムラのありがたい匂いがするらしいという入浴剤でお風呂入ったんだけど、すごいからだが温まってびっくりした。湯冷めしない湯すげえ…ってなってた。

 

アマゾンのサイバーマンデーセールで私の部屋に画面付きアレクサが来てくれたんだけど、意外と便利でびっくりした。音楽流しながらブログ書いてるよ!

 

このブログいつまで続くかわからないけど

気長に書けたらいいなーって思う……