時々唸るファンの音

色々と勉強してみたいと思ってる人の備忘録。

思考や出来事を整理したい【Obsidianを導入した話】

なにかいい方法はないだろうか。

ヒントはこの記事から…

ipadworkers.substack.com

 

ふぁん

「メモを取るは取るけど、いつも書きっぱなしになるなあ

書きっぱなしだから、どこに何書いたっけ状態になるなあ」

と思っていたのですが、

なるほど、メモとメモがリンクでつながれば

点と点が線になる感じになるね!確かに!

 

と合点承知した私。

 

NotePlan3に魅力を感じたものの、サブスクで結構いいお値段するので、PCのみでの扱いにはなるものの、Obsidianというものが近いのか!ということで早速落としてみました。

 

Obsidian

 

 

ここらへんで概要を掴んで

Obsidianのここが良い | シゴタノ!

👁脳をデジタル化するメモアプリObsidianを使いこなす方法|滝林夏来|note

Obsidianは最高のマークダウン『メモ』アプリである | Output 0.1

 

 

 

具体的な設定はここを参考に

メモツールObsidianの使い方 - Qiita

 

テンプレートを作る

 わからないまま使ってるので、改善の余地があるけど 

ひとまずテンプレートを作る作業をしました。

 

  1. 今日のYWT
  2. 通院メモ
  3. いつものメモ

 

この3つはきっとよく使うだろうと判断して作成

①今日のYWT

f:id:noisy_f:20210201194413p:plain

 

Obsidianの特色にデイリーノートというのがあるのだけど「これ、きっとYWT振り返りのやつかけばいいんじゃないか?」って思って、作ったテンプレート。

 

私のサブブログ

fans-ywt.hatenadiary.jp

ここにYWTを投稿することにしたので、上半分を切って貼れば投稿完了って感じ。

便利そう。

 

 

②通院メモ

 

f:id:noisy_f:20210201195347p:plain

 

定期通院用のテンプレート。

前回から今回までの経過やなんやらを書いておくところと

先生に聞きたいこと

次までにやりたいことを書いておく

 

限られた診療時間で最大限の効果を出すために以前からやってたのだけど、

これが溜まってくのはすごくよさそう。

1年できたら立派な資料になりそう。

 

③いつものメモ

f:id:noisy_f:20210201194410p:plain

その他にいろんなメモを書き込めるようなやつを作っておいた。

これをとにかくmemomemoフォルダと名付けた雑多なフォルダに入れることにした。

 

 

ファイルの構造はこんな感じに。

 

f:id:noisy_f:20210201195906p:plain

 

 

Default はとりあえず書いたメモがある場所

そこから振り分ける感じで運用しようと!

 

もくじは2021年のトータルのもくじ

サブもくじはもじから飛べる項目それぞれのもくじ

dailyは日々溜まっていくものや、月に数回必ず溜まっていくものを割り振っている。(サブもくじ項目)

わかったことリストだけはちょっと違って、memomemoで蓄積した内容についてアクセスしやすくするためのメモを置く場所。

 

(めっちゃ説明分かりづらい!!!!!)

(うまく説明できなくてすみません;;)

 

あとはファイル置く場所だったり、

テンプレートの置く場所などを設置してみた。

 

 

運用方法やテンプレートはアップデートしながらいい感じにしていきたい。

 

Markdown形式の記述を学ぶ

Markdown形式を使ってガッツリものを書く経験があまりなかったので、調べながら書いています。

 

ここらへんを参考に書いてみました。

Markdown記法 サンプル集 - Qiita

 

なれるまでは調べながら書くことになりそうです。

 

ちゃんと続くかわからないけど

これがある程度続いたら、いい振り返り材料になりそう。

できるだけ頑張る精神でやっていきたい。