時々唸るファンの音

色々と勉強してみたいと思ってる人の備忘録。

Podcastをはじめてみたい、そんなあなたへ。

 

はじめに

Podcast(音声配信)をやってみたい。

でも、どうやっていいのかわからない。

もう少しいい感じの番組にしたいが、どうすればいいのかわからない。

そんなあなたに私の知見を共有します。

 

ところで、お前さんはどんな人なんだい?

6〜7年前から某動画サイトで生配信をしていました。

私の名前「ふぁんのおと」はその時についたHNだったりします。

ここ1年半ほどはPodcast「ふぁんFM」を始め、のんびり更新で時々お話ししております。

 

Podcastをはじめたい!

いいと思います!精一杯応援します。

配信するサイトを決めよう。

まずは配信するサイトを選んでみましょう。

私は、いろいろな方に聞いてもらいたかったので、簡単にいろいろなプラットフォームに配信をしてくれる「Anchor」をチョイスしました。(ただし、英語のサイトです。そこまで難しい英語は出てこないと思います!)

Anchorを使わない方法もあったのですが、サーバを準備をしたり、アップロードの容量に制限があったり、PCからのアップロードが少し不便だったりなどの不便があったので、「Anchor」をチョイスしました。

(使ってないサービスに関して、あまり詳しく書かないこととします。)

どんな内容にする?

私はとりあえず、面白そうだから「配信しよう!」という感じで始めてしまったので最初はブログの読み上げをしていました。普段、何かコンテンツを書いている方でしたら、それをツッコミながら読み上げるのも一つのスタイルだと思います。自己の振り返りにもなります。

お一人で話す場合は、頼れるのは自分だけ!なので

一人でもある程度話が持たせられるような内容にしておくと後が楽です。

ザクっとノートにこんなことを話してみたい!といくつか書いておくといいと思います。

台本を用意する。

ここは個人差出るのですが、私の場合は台本を準備してから収録に入っています。

なるべく「えーっと」などの内容と関係のない言葉を減らすには、台本を書くのが一番効果的だと思っているからです。ちなみに、「えーっと。」と番組中に言っている時は、台本に書いて、その文脈に合うような口調で話しています。その方が、自然に話が繋がることもあるからです。適度な「えーっと」は人間らしさを表現できますが、それが多すぎると聞き辛さに変化していきます。私の場合は台本をある程度しっかり書くことで、聞きやすさを向上させています。

 

最新回の私の台本をこっそり公開します。

f:id:noisy_f:20210630171110p:plain

第15回(2021/06/30時点で最新回)の台本

回によっては箇条書きなこともありますが、ここしばらくは丁寧に台本を書いています。

普段、メモをかかれる方だったらネタ帳的にメモを取っておきそれを切って貼り付けるとある程度の台本ができるとおもいます!あとは、それを口語調に直してあげたりすると収録時に楽できると思います。初めは緊張すると思いますので、ここでの準備をしっかりしておくと、収録がスムーズに進みます。

いざ、収録

もし、あなたが音声配信の初心者だったらまずはスマホで収録してみるのもいいと思います。Anchorのアプリ上から収録できます。しかし、難点もあります。編集ができない点です。最初はそれでもいいと思います。まずはやってみようの精神です。

 

少し慣れて、周りの配信を聞いたりしているとちょっとの「編集」をするといいのかな?と思うようになるとおもいます。そしたら、機材を用意しましょう。

 

一番お手軽なのは、USB接続できるコンデンサーマイクだと思います。

www.soundhouse.co.jp

 こんな感じのものです。

卓上のマイクスタンドもあると、安定感があっていいと思います。

(資金の余力があればポップガードもぜひ準備してください)

USBマイクと検索すると色々出てくるので、お好みの値段のものを探してみてください。

(私はUBS接続のマイクは使用していないので、詳しいメーカーの紹介はしないでおきます)

 

winの方だったら、Audacityが無料で使える音声編集ソフトです。

macの方だったら、GarageBandもいいと思います。

 

そのまま収録したままでもいいのですが、ノイズ除去をするとより聞きやすくなります。よりよくしたくなったときに、ノイズ除去にチャレンジしてみるといいと思います。

 

収録、編集してるときは結構たのしいです。

 

ところで、あなたはどんな機材を使っているの?

そうですよね、気になりますよね〜。

収録時に使ってる機材を紹介します。

マイク:NT1-A

オーディオインターフェース:AG03

ポップガード

マイクスタンド

編集は、AdobeのAuditionを使用しています。

 

録音・編集時に気をつけたいこと

内容は大丈夫?

勢いで色々喋りすぎていないか、確認するチャンスです!

配信するといろいろな方に聞かれるので、今一度内容が大丈夫なものか確認を。

 

聞き取りづらい場所はないですか?

かみかみで聞き取りづらい部分があれば、再度収録し直したりします。

そればかりは編集ではどうにもなりません。

 

早口すぎませんか?

早口すぎるとリスナーさんに言葉が届きません!

「ゆっくりすぎるかな?」というペースでお話ししててちょうどいいと思います。

こちらも編集ではどうにもならないので収録時に注意しておくとgood!

 

そのBGM、著作権大丈夫?

著作権フリーの音源を使用していれば問題なし!

もし、そうでない曲なら差し替えましょう!

 

Podcastはいいぞ

Podcastは、自分自身のいろいろなものを見つめ直す機会になります。

例えば、配信内容一つでも自分自身で0から話題作りをするというのは結構大変で、考える作業をする中で発見もあったりします。あのとき、自分はこういうこと考えていたんだな〜と思うことも結構あります。

また、他人にどうやったら伝わる話し方ができるのか、振り返るいい機会になります。自分は普段通りに話していたつもりでも、「あれ?思ったより早口なんだな」とかいろいろ気づくこともあると思います。それを修正しながら他人に何か伝えることができるのはPodcastのいいところだと思っています。

 

なによりやっぱり

自分でクリエイトすることは非常に楽しい!

のが一番です。

 

たまに褒めてもらえるのも嬉しかったりします。

ぜひ、あなたもPodcastをはじめましょう〜!

 

audition版の私なりpodcast編集術、気になる方がいたら記事にしょうと思います。そのうち。

 

それでは、また!

 

ふぁんFM

ふぁんFM

podcasts.apple.com

 私の番組です。

お時間あるときに聞いてみてね!